『脈状診を学ぶ為の基礎と臨床』の講読も今回で4回目になります。今回は、労倦、突発性難聴、歯槽膿漏、躁鬱が中心的内容となります。
今回は「臨床に活かす古典」№77 解読(その2)と特集「技の原典、学びの原典―26人のベテランあはき師らによる原典回帰」№12篠原孝市著「井上雅文と病証学」の紹介をしました。
更新日:
『脈状診を学ぶ為の基礎と臨床』の講読も今回で4回目になります。今回は、労倦、突発性難聴、歯槽膿漏、躁鬱が中心的内容となります。
今回は「臨床に活かす古典」№77 解読(その2)と特集「技の原典、学びの原典―26人のベテランあはき師らによる原典回帰」№12篠原孝市著「井上雅文と病証学」の紹介をしました。
Copyright© 【日本鍼灸研究会】正統・井上系・経絡治療 , 2021 All Rights Reserved.